総合診療科

概要

総合病院では、専門分化が進み、どこの科に受診してよいのかわからない場合もあります。総合診療科は、どの専門科にも属さない疾患や訴えに対応するとともに各専門科への橋渡し役を担っています。

担当医師

河野通盛(こうのみちもり)

(資格)

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医、日本消化器病学会消化器病専門医・指導医、日本肝臓学会肝臓病専門医・指導医、島根大学臨床教授、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

肝臓病、特にウイルス肝炎、肝疾患の栄養療法

芦田泰之(あしだやすし)

(資格)

日本外科学会指導医、日本胸部外科学会指導医、産業医、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

心臓血管外科、胸部外科、内分泌外科

阿武雄一(あんのゆういち)

(資格)

日本脳神経外科学会専門医、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

機能的神経外科(不随意運動、難治性疼痛、痙性麻痺)の診断治療、脳脊髄液漏出症の診断治療

副診療局長:小西龍也(こにしたつや)

(資格)

日本内科学会総合内科専門医、日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医、日本感染症学会感染症専門医・指導医、日本アレルギー学会アレルギー専門医、日本結核病学会結核・抗酸菌症指導医、日本臨床微生物学会認定医、日本化学療法学会抗菌薬臨床試験指導医・抗菌化学療法指導医、ICD(Infection Control Doctor)、日本渡航医学会認定医療職、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、肺がんCT検診認定医師、鳥取大学医学部臨床教授、AHA(アメリカ心臓協会)BLS,ACLS,ACLS-EPコースディレクター、NAEMT(米国救命士協会)AMLSコースコーディネーター、日本救急医学会ICLSコースディレクター、日本内科学会JMECC(内科救急・ICLSコース)コースディレクター、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

呼吸器疾患全般、感染症、感染管理

診療日程

科内専門外来