厚生労働大臣が定める掲示事項等

療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づく掲載事項

保険外併用療養費以外の事項

・入院基本料に関する事項

 当院は、厚生労働大臣の定める基準により看護を行っている保険医療機関です。

 1)一般病棟は、入院患者さん7人に1人以上の看護職員が従事しています。

 2)2階ICUは、入院患者さん2人に1人以上の看護職員が従事しています。

 3)3階東病棟は、入院患者さん13人に1人以上の看護職員が従事しています。

 4)7階西病棟は、入院患者さん7人に1人以上の看護職員が従事しています。

・厚生労働大臣が指定する病院の病棟並びに厚生労働大臣が定める病院(DPC病院)であること

 当院のDPC係数

・地方厚生(支)局長への届出事項に関する事項

 1)施設基準一覧

 2)食事療養に関する事項

 当院は、厚生労働大臣の定める基準により食事療養を行っている保険医療機関です。

 管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

・診療報酬明細書の発行状況に関する事項

 診療報酬明細書の発行について

・保険外負担に関する事項

 「保険外負担(自費診療料金等)について(HP内リンク)」をご覧ください。

保険外併用療養費に係る事項

・特別の療養環境の提供に係る基準に関する事項

 入室料加算を算定する個室一覧表

・初診・再診に関する事項

 初診時再診時選定療養費

・入院期間が180日を超える入院に関する事項

 入院期間が180日を超える入院に関する事項

・長期収載品の処方箋又は調剤に関する事項

 医薬品の自己負担の新たな仕組み

施設基準の規定による掲載事項

医療情報取得加算

 医療情報取得加算

医療DX推進体制整備加算

 医療DX推進体制整備加算

歯科初診料

 歯科初診料(感染防止対策)

歯科外来診療医療安全対策加算

 歯科外来診療医療安全対策加算

病院の入院基本料の基準

 病院の入院基本料の基準(看護配置数)

ハイリスク分娩等管理加算

 ハイリスク分娩等管理加算

後発医薬品使用体制加算、処方箋料/一般名処方加算

 後発医薬品使用体制加算、処方箋料/一般名処方加算

バイオ後続品使用体制加算

 バイオ後続品使用体制加算

院内トリアージ実施料

 院内トリアージ実施料

外来腫瘍化学療法診療料

 外来腫瘍化学療法診療料

外来腫瘍化学療法診療料注8連携充実加算

 「連携充実加算について(HP内リンク)」をご覧ください。

コンタクトレンズ検査料

 コンタクトレンズ検査料

手術通則5及び6並びに歯科点数表第二章第九部手術通則4に掲げる手術

 手術通則第5号及び第6号並びに歯科点数表第二章第九部手術通則第4号に掲げる手術