呼吸器内科

概要

呼吸器内科は気管支、肺、胸膜(肋膜)の病気を診断し、治療する診療科です。
代表的なものは以下のような病気です。

  1. 肺がん
  2. 呼吸器感染症(気管支炎、肺炎、胸膜炎など)
  3. 気管支喘息
  4. 慢性閉塞性肺疾患(慢性肺気腫、慢性気管支炎)
  5. 間質性肺炎、びまん性肺疾患
  6. 睡眠時無呼吸症候群

当科は、学会の認定施設になっており、専門的な診断、治療が可能です。

  • 日本呼吸器学会関連施設
  • 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設
  • 日本感染症学会専門医制度認定研修施設

担当医師

科長:小西龍也(こにしたつや)

(資格)

内科学会総合内科専門医、日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医、日本感染症学会感染症専門医・指導医、日本アレルギー学会アレルギー専門医、日本結核病学会結核・抗酸菌症指導医、日本臨床微生物学会認定医、日本化学療法学会抗菌薬臨床試験指導医・抗菌化学療法指導医、ICD(InfectionControlDoctor)、日本渡航医学会認定医療職、InternationalSocietyofTravelMedicine(国際旅行医学学会)CertificateinTravelHealth、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、肺がんCT検診認定医師、鳥取大学医学部臨床教授、AHA(アメリカ心臓協会)BLS,ACLS,ACLS-EPコースディレクター、NAEMT(米国救命士協会)AMLSコースコーディネーター、日本救急医学会ICLSコースディレクター、日本内科学会JMECC(内科救急・ICLSコース)コースディレクター、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

呼吸器疾患全般、感染症、感染管理

龍河敏行(たつかわとしゆき)

(資格)

日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内科学会認定総合内科専門医、緩和ケア研修会修了

(専門分野)

呼吸器疾患全般

武田賢一(たけだけんいち)

(資格)

日本内科学会総合内科専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医、緩和ケア研修会修了、日本内科学会中国支部評議員

(専門分野)

呼吸器内科、腫瘍内科

新井健義(あらいかつのり)

(資格)

緩和ケア研修会修了

日本内科学会内科専門医

(専門分野)

呼吸器分野一般

診療内容

肺がん

肺がんの診断

肺の異常な陰影が肺がんかどうかを判断するには、その病巣を一部採取し病理検査が必要です。

1.気管支鏡を用いた肺生検

2.CT検査ガイド下での針生検

3.上記1、2で採取困難な場合、外科に依頼し手術による生検などがあります。

肺がんの薬物治療

肺がんの薬物治療は、近年多様化してきています。遺伝子異常の有無やがんの特徴を識別して、症例ごとの最適な治療法を選択します。治療は患者さんや家族とも十分相談して行います。

手術療法は外科と、放射線治療は放射線科と十分検討の上、治療の方針を決定しています。

呼吸器感染症(気管支炎、肺炎、胸膜炎など)

わが国の死因では、がん、心疾患の次に多い病気です。細菌感染によるものが多く、適切な抗菌薬治療が必要になります。当科では抗菌薬治療に精通した医師が治療を行っています。

気管支喘息

気管支喘息の診断は、症状の起こり方や呼吸機能検査によって行います。また、診断が難しい喘息については、呼気一酸化窒素測定や気道過敏性試験(アストグラフ)により診断しています。

慢性閉塞性肺疾患(慢性肺気腫、慢性気管支炎)

身体の酸素値が低下している方には、在宅酸素療法という酸素吸入をしながら生活する治療も行っています。

診療日程