【新型コロナ】市販の検査キットでの自己検査や無料検査で陽性となった方へ

新型コロナウイルス感染症に感染しているかどうかは医師が判断します(自己検査のみでは診断にはなりません)。

抗原定性検査キットによる自己検査や無料検査で陽性となった方は、「医療機関の受診」または「しまね陽性者登録センターへの登録」が必要となります。

 

詳しくは島根県が作成したリーフレット(PDF:140KB)

リーフレット画像

または

島根県ホームページ「抗原定性検査キットを使用する方へ」(外部サイト)をご確認ください。

医療機関の受診(重症化リスクのある方)

以下に該当する場合で症状がある方は、重症化リスクがあるため受診をお願いします。

  • 65歳以上の方
  • 小学生以下の方
  • 基礎疾患等のある方(高血圧、高脂血症、糖尿病、慢性肺疾患、喘息、慢性腎疾患、透析、慢性肝疾患、脳血管疾患、心血管疾患、悪性腫瘍)
  • 妊娠中の方

また、上記に該当しない方でも、症状がありご不安な方は受診をおすすめします。

 

当院の受診を希望される場合

  • 来院前には必ずお電話ください(電話0852-60-8000)
  • 病院に到着されましたら車から降りずに、到着された旨をお電話ください(電話0852-60-8000)
  • 新型コロナの受診急増に伴い、診察まで長時間お待ちいただく場合がありますので予めご了承ください
  • 新型コロナ疑いで受診された場合でも、診療費が必要です。診療費のうち検査料のみ公費で負担されます
  • 当日は診療費の計算ができない場合があります。後日、請求書(納入通知書)を郵送します。

しまね陽性者登録センター(無症状の方、受診を希望しない方)

無症状の方や重症化リスクの低い方は、受診を希望される場合を除いて、自己検査で陽性となった場合は、医療機関を受診することなく「しまね陽性者登録センター」への登録による診断が可能です。

 

詳しくは「抗原定性検査キットによる自己検査や無料検査で陽性となった場合(外部サイト:島根県ホームページ)」または島根県が作成したリーフレット(PDF:140KB)をご確認ください。

リーフレット画像

 

※医療機関の受診を妨げるものではありません。ご自身の症状に応じて受診を判断してください。